新ホームページを公開しました
今後ともサービスの向上に取り組み、皆さまのお役に立てるようコンテンツの充実と情報発信に努めてまいります。
今後ともサービスの向上に取り組み、皆さまのお役に立てるようコンテンツの充実と情報発信に努めてまいります。
※当院の発熱外来はIDのある方のみ受付しています。定期通院の方が優先となっています。
【のど痛、せき、下痢、発熱などで受診を希望される方へ】
上記のような症状がある方は発熱外来で診療いたします。通常の診療時間には対応できません。
11時00分からで事前予約制です。
診療前は自動車で待機いただき、順番がきたらこちらから電話でご案内します。
自家用車でご来院ください。
診療予約がある場合でも、上記症状がある場合、軽快して5日経つまでは通常診療時間には対応できませんので、事前にご連絡ください。
ご面倒をおかけしますがよろしくお願いいたします。
2024年1月より、糖尿病代謝内科・内科ともに完全予約制となっています。
土曜日は当日の予約のない方の診療は行わない形となります。
また、土曜日の新患受付は現在停止しております。
平日の再診のあとに土曜日の通院という形にも対応できない状況となっております。
当面の間、予約は診察時に次の予約を取る形とし、お電話での土曜日の予約は休止させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
診療カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
休診
土曜診療(8:00~10:30、14:00~16:30)
夏季特別休診
受付時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~10:30 | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ― | ― |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | △ | ― | ― |
△…14:00~16:30
【休診日】木曜、日曜・祝日
つくば市学園の森の内科、糖尿病・代謝内科「ちかつクリニック」です。
2016年4月の開業以来、今日まで診療を続けてこられたのは、当院に通ってくださる皆さまのおかげです。引き続き、糖尿病、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症、甲状腺疾患といった代謝内分泌関係の病気だけでなく、一般的な内科疾患もできるかぎり対応しようと考えております。
通院されている患者さまに基礎疾患があることがほとんどのため、当院では現在でも新型コロナウイルス感染対策を継続しており、急性の感染症らしき症状がある方にはご迷惑をおかけしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
院長 千勝 紀生(ちかつ のりお)
日本内科学会認定 総合内科専門医、日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医、日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医である医師が在籍しています。一般的な内科疾患はもちろん、専門的な糖尿病治療まで対応いたします。
糖尿病・代謝内科の診療では、必要に応じて看護師による療養相談や管理栄養士による栄養相談も行っています。日々の生活習慣や食事内容の見直しを通じて、継続的な治療と改善をサポートします。
当院では、基礎疾患をお持ちの患者さまが多く通院されているため、現在も新型コロナウイルス感染対策を継続しています。受付横には別室の待合スペースもご用意し、院内での感染予防に努めています。
1色型色覚
(全色盲)
1型2色覚
(赤色盲)
2型3色覚
(緑色盲)
3型2色覚
(青色盲)
デフォルト
Rr
Gg
Bb
フォントサイズ
行間
文字間隔
分かち書き設定
Powered by MediPeak